>> 研修会について
研修会について
病院・施設等の連携窓口担当者様、ケアマネージャー様等を対象に事例検討会や勉強会を開催します。
事例検討会:連携窓口、ケアマネージャー等を対象に、実際の事例を通じて地域におけるリハサービス調整に関する学ぶ機会をつくります。
研修会:地域リハビリテーション関係者のスキルアップをはかります。
圏域の皆様の要望に応じて随時開催を検討いたします。
今年度の研修会開催予定
■2023年7月23日(日)
京都府リハビリテーション就業フェア2023 開催のご案内
(オンライン開催)
チラシはこちら(PDF形式)
■2023年2月26日(日)
第17回京都在宅リハビリテーション研究会 研究集会 開催のご案内
(オンライン開催)
チラシはこちら(PDF形式)
■2023年1月18日(水)
円滑な地域生活再開にむけた医療と介護の連携
-退院後の生活支援に役立つ情報提供の在り方について
(Web開催)
開催要領はこちら(PDF形式)
■2022年12月19日(月)
令和4年度京都府南丹圏域高次脳機能障害支援ネットワーク会議(事例検討会)
(オンライン開催)
事例検討会はブレークアウトセッションを利用した小グループでの意見交換を行う。
チラシはこちら(PDF形式)
開催要領はこちら(PDF形式)
■2022年11月9日(水)・2022年11月24日(木)・2022年12月15日(木)
令和4年度 京都府看護職・介護職リハビリテーションステップアップ研修
(オンライン開催)
チラシはこちら(PDF形式)
■2022年3月23日(水)
神経難病患者に必要な支援について
南丹地域で今できることを考える
〜訪問リハビリの実践から学ぶ〜のご案内
(オンライン開催)
チラシはこちら(PDF形式)
■2022年2月13日(日)
第16回京都在宅リハビリテーション研究会 研究集会のご案内
(オンライン開催)
チラシはこちら(PDF形式)
■2022年1月21日(金)
新型コロナ感染拡大下における地域リハビリテーションの役割
(Web開催)
チラシはこちら(PDF形式)
■2021年12月24日(金)
令和3年度 京都府小児リハビリテーション研修会
(Web開催)
チラシはこちら(PDF形式)
申込用紙はこちら(PDF形式)
■2021年9月15日(水)
令和3年度 京都府看護職・介護職リハビリテーションステップアップ研修
(オンライン開催)
チラシはこちら(PDF形式)
■2021年7月18日(日)
京都府リハビリテーション専門職地域人材養成・派遣支援事業ベーシック研修
(WEB研修)
チラシはこちら(PDF形式)
■2021年2月17日(火)
令和2年度 南丹圏域地域リハビリテーション支援センター研修会
(オンライン開催)
チラシはこちら(PDF形式)
■2021年2月2日(火)
令和2年度 京都府看護職・介護職リハビリテーションステップアップ研修
(オンライン開催)
チラシはこちら(PDF形式)
■2020年11月30日(月)
令和2年度 京都府南丹高次機能障害支援ネットワーク会議
事例検討会
チラシはこちら(PDF形式)
申込用紙はこちら(PDF形式)
■2020年11月30日(月)
令和2年度 京都府南丹高次機能障害支援ネットワーク会議
事例検討会
チラシはこちら(PDF形式)
申込用紙はこちら(PDF形式)
■2021年2月14日(日)
第15回 京都在宅リハビリテーション研究会 研究集会(オンライン開催) 開催のご案内
チラシはこちら(PDF形式)
■2020年10月21日(水)
令和2年度 京都府機能訓練指導員等研修会
チラシはこちら(PDF形式)
■2020年8月28日(金)
地域共生社会にむけた
リハビリテーションセンターの役割
チラシはこちら(PDF形式)
■2019年12月09日(月)
令和元年度 研修会
「高次脳機能障害について知ろう」
終了しました)→
開催報告
■2019年10月7日(月)
令和元年度 医療 介護 福祉分野 従事者向け研修会
「認知症の病態理解とその対応方法について-対象者にとって意味のある作業とは-」
(終了しました)→
開催報告
■2019年7月9日(火)
令和元年度ステップアップ研修〜シリーズ・介護力を磨こう〜
第3回「摂食、嚥下」開催のご案内
(終了しました)→
開催報告
■2019年6月13日(木)
平成31年度ステップアップ研修〜シリーズ・介護力を磨こう〜
第2回「移乗、歩行」
(終了しました)→
開催報告
■2019年5月24日(金)
平成31年度ステップアップ研修〜シリーズ・介護力を磨こう〜
第1回「寝返り、起き上がり、座位」
(終了しました)→
開催報告
■2019年3月13日(水)
平成30年度 医療 介護 福祉分野 従事者向け研修会
「在宅生活における生活行為向上に必要な考え方!」
(終了しました)→
開催報告
■2019年2月16日(土)
第4回きょうと地域リハビリテーションフォーラム
地域リハビリテーションと新しいコミュニティづくり
〜地域包括ケアシステムのソフトとハード〜
チラシはこちら(PDF形式)
申込用紙はこちら(PDF形式)
■平成30年12月8日(土)
第4回 京都中部総合医療センター 健康フォーラム
(終了しました)→
開催報告
■平成30年12月7日(金)
平成30年度 亀岡市事例検討会
(終了しました)→
開催報告
■
〜平成30年度 南丹市サロン交流会〜
(終了しました)→
開催報告
■平成30年10月22日(月)、平成30年10月25日(木)
始めよう体づくりと健康体操のすすめ
(終了しました)→
開催報告
■平成30年10月10日(水)
平成30年度 京丹波町事例検討会
(終了しました)→
開催報告
■平成30年9月10日(月)
平成30年度 南丹市事例検討会
(終了しました)→
開催報告
■平成30年8月1日(水)
「平成30年度京都府機能訓練指導員等研修会」南部開催
チラシはこちら
(PDF形式)
■平成30年7月23日(月)
「平成30年度京都府機能訓練指導員等研修会」北部開催
チラシはこちら
(PDF形式)
■平成30年6月25日(月)
平成30年度 第3回ステップアップ研修
チラシはこちら
(PDF形式)
/
申込用紙はこちら
(Word形式)
■平成30年5月25日(金)
平成30年度 第2回ステップアップ研修
■平成30年4月27日(金)
平成30年度 第1回ステップアップ研修
※ファイルを閲覧される方は、右クリックして「対象をファイルに保存」を選択し、お客様のパソコンに保存後、ご覧ください。
昨年度の研修会
■平成30年2月14日(水)
平成29年度 第4回事例検討会「筋力のみかたと筋力強化の考え方」
(終了しました)→
レポート
■平成30年2月10日(土)
第3回きょうと地域リハビリテーションフォーラム
「地域共生社会をめざす地域包括ケアシステムとリハビリテーション」
■平成30年2月11日(日曜日・建国記念日)
第12回京都在宅リハビリテーション研究会研究集会
■平成29年12月13日(水)
平成29年度 第3回事例検討会「介護現場で知っておきたい関節の動かし方」
(終了しました)→
レポート
■平成29年10月20日(金)
平成29年度 第2回事例検討会
(終了しました)→
レポート
■平成29年8月23日(水)
平成29年度 第1回事例検討会
(終了しました)→
レポート
■平成29年6月15日(木)
平成29年度 第3回ステップアップ研修の案内
(終了しました)→
レポート
■平成29年5月18日(木)
平成29年度 第2回ステップアップ研修の案内
(終了しました)→
レポート
■平成29年4月20日(木)
平成29年度 第1回ステップアップ研修の案内
(終了しました)→
レポート
■平成29年3月13日(月)
平成28年度 第4回事例検討会のご案内
チラシはこちら(PDF形式)
■平成29年2月18日(土)
第2回きょうと地域リハビリテーションフォーラム
チラシはこちら(PDF形式)
■平成28年12月19日
平成28年度第3回事例検討会のご案内
チラシはこちら(PDF形式)
■平成28年11月16日
平成28年度第2回事例検討会のご案内
チラシはこちら(PDF形式)
■平成28年8月18日
平成28年度第1回事例検討会のご案内
チラシはこちら(PDF形式)
■平成28年8月18日
平成28年度看護・介護職リハビリテーションステップアップ研修会のご案内
チラシはこちら(PDF形式)
▲ ページのトップへ
Copyright (C) 2016 南丹地域リハビリテーション支援センター. All Rights Reserved.